製品案内
ごみクレーン操作室窓洗浄装置
![]() |
ごみ処理施設等のクレーン操作室窓や見学者窓を自動で洗浄し、エアーサクションで吸引乾燥する装置です。 運転方法は、クリーンな環境から遠隔操作で行います。 本装置は洗剤洗浄と水洗浄の2種類の運転モードがあり、しつこい汚れに洗剤洗浄、簡易な洗浄に水洗浄と、窓ガラスの汚れに応じて運転を切替える事が可能です。 詳細はこちら |
自動計量システム・車両管制システム
![]() |
ごみ処理施設等のトラックスケールを中心に自動計量を行うためのシステムです。 パンチカードやICカード、磁気カード等のIDカードによる自動処理を構築し、ごみ処理料金の徴収機器やプリペイカードによる処理装置等の組合わせも可能です。 また計量時の信号機、信号灯や遮断機装置との連携に加え、中央管理システムとのデータ通信にも対応可能です。 詳細はこちら |
プラズマ脱臭装置(PPCP/SPCP)
![]() |
ごみ処理施設等、大風量臭気処理に効果的なプラズマ式脱臭装置です。 プラズマ式脱臭装置は、臭気分子のプラズマによる直接分解と、オゾンによる強烈な酸化により脱臭します。 装置寿命が極めて長く、一般的な脱臭方法とされる活性炭と比べ特性劣化がありません。また、装置体積の比較においても約1/10又はそれ以下と、大変コンパクトなスペースにて設置が可能です。 詳細はこちら |
過熱水蒸気式ガス化炭化装置(K2PEC)
![]() |
過熱水蒸気式ごみガス化炭化装置は平成21年度 経済産業省委託事業において、家庭ごみ50kg/hを燃やさずにガス化し、このガスにより発電し、太陽光発電と合わせて蓄電する、地産地消型のごみガス化発電に成功しました。 本装置は、可燃性廃棄物を分別することなく、燃やさずにガス化することからダイオキシン類等有害物質の発生も無く、CO2も大幅に削減できる等焼却処理に変わる様々な特徴を有しております。 詳細はこちら |