ごあいさつ
初めまして、オリエンタル機電株式会社の代表「渋谷 幸仁」です。弊社は、昭和44年(1969年)8月に設立し大阪で産声をあげました。電気機械器具の設計、電気材料部品の販売から始まり、昭和55年(1980年)に建設業許可を取得し、各自治体との関係が出来ました。
大阪市の某清掃工場からの要望により、試行錯誤しながら「クレーン操作室窓洗浄装置」を設計・製造し、昭和61年(1986年に)第1号機を納入することができました。以後、全国自治体への設置となっています。
現在は窓洗浄装置を中心に、様々な機器を設計し製造並びに販売を行っております。
確かな技術と自由な発想で、環境技術を専門とする会社とし企業活動しています。

会社概要
| 商号 | オリエンタル機電株式会社 |
| 本社 | 〒542-0081 大阪市中央区南船場4丁目6番10号新東和ビル3F 電話 06-6251-3415 FAX 06-6251-3739 |
| 資本金 | 8,000万円 |
| 代表 | 渋谷 幸仁 |
| 主な取引先 | 全国各自治体,三菱重工環境・化学エンジニアリング㈱, JFEエンジニアリング㈱,川崎重工業㈱,荏原環境プラント㈱, 神鋼環境ソリューション㈱,日立造船㈱,㈱タクマ, 新日鉄住金エンジニアリング㈱,㈱川崎技研,鹿島建設㈱, ㈱竹中工務店 他(敬称略・順不同) |
| 取引銀行 | 池田泉州銀行 関西みらい銀行 |
| 事業内容 |
沿革
| 昭和44年8月 | 大阪市南区塩町通3丁目41番地にオリエンタル機電株式会社を設立、電気機器の設計製造販売を開始 |
| 昭和49年10月 | 増資 4,000,000円 |
| 昭和50年8月 | 東京事務所開設 |
| 昭和50年10月 | 増資 5,000,000円 |
| 昭和53年3月 | 本社を大阪市中央区南船場4丁目12番地に移転 |
| 昭和56年3月 | 増資 10,000,000円 |
| 平成元年3月 | 西宮工場稼働開始 |
| 平成3年10月 | 工場を奈良移転(西宮工場閉鎖) |
| 平成3年11月 | 奈良第一工場稼動開始 |
| 平成6年3月 | 奈良第二工場稼動開始 |
| 平成8年4月 | 東京事務所を支店に昇格 |
| 平成8年10月 | 増資 10,000,000円 |
| 平成11年1月 | 奈良第一、第二工場を現在地へ移転し奈良事業所として稼動開始 |
| 平成16年4月 | 東京支店を支社に昇格 |
| 平成18年10月 | 増資 50,000,000円 |
| 平成20年6月 | 本社を大阪市中央区南船場4丁目5番地に移転 |
| 平成26年7月 | 現住所に移転 |